vプリカの残高を換金したいですか?
公式のアナウンスの通り、vプリカは払い戻しによる換金ができません。

スクリーンショット出典:Vプリカ公式サイト「よくあるご質問」
vプリカは「裏技」でしか換金できないのです。
今回はvプリカを換金して現金を調達する方法を紹介します。
vプリカ換金サイトがない?vプリカ換金の方法について
vプリカのような金券類を専門に扱う「金券ショップ」でもvプリカのようなプリペイド式の金券類の買取を行うケースはほとんどありません。
なので、vプリカの残高は自力で換金していきます。

自分でvプリカで商品を購入して換金するという方法だ。まずはそのアイディアを見ていこう。
方法①:vプリカで商品を購入して換金(使用済OK)

使用済のvプリカでも換金ができる唯一の方法!
vプリカを換金する手順は以下の通りです。
- STEP1vプリカで商品を購入vプリカを利用し、Amazonや楽天など通販サイトで商品を購入
- STEP2商品を換金専門買取サイトやオークションサイトなどを利用して高価査定・換金を目指す
- STEP3換金完了vプリカで購入した商品を換金できればvプリカ換金完了
vプリカはネット上で「Visa」マークがある、Visaブランドのカードで決済できるサイトで利用できます。
Amazonや楽天がvプリカでの支払いに対応していることを利用し、Amazonで商品をvプリカ決済後、その商品を転売することで換金します。
もちろんvプリカが利用できれば、Amazonや楽天以外でも構いません。
たしかにこれならば換金できそうですよね。

ただし、上記のアイディアだけでは、”お得に”換金できない。商品を購入する際には「配送」や「店舗・自宅間の往復」なども考慮する必要があるゾ。

さらに、このままだと購入する商品の金額や数量で調整できても、vプリカの残高を全額を換金することもできないよ。換金の際にも手数料がかかり、さらに損する可能性も・・・。
このように、換金時の損失は膨らみ、例え換金できても現金化できる金額は見込みよりだいぶ少なくなってしまうでしょう。
そこでおすすめなのが、「Amazonギフト券を使った方法」です。
方法②:vプリカ残高全額を換金できる方法!Amazonギフト券を活用(1000円〜)
難しく考える必要はありません。先ほどのアイディアのSTEP1を「Amazonギフト券」とするだけです。
Amazonギフト券を利用して、vプリカの残高全額を換金していきます。
- STEP1vプリカでAmazonギフト券を購入vプリカを利用し、Amazonで「Amazonギフト券eメールタイプ」を購入。金額は必ず1,000円以上を指定。
- STEP2Amazonギフト券を買取・換金「換金サイト」を利用して高価査定・換金を目指す
- STEP3換金完了vプリカで購入した商品を換金できればvプリカ換金完了
- PRAmazon(ギフト券)
このように、Amazonギフト券をvプリカで購入し、そのAmazonギフト券を換金することでvプリカの残高を換金します。

Amazonギフト券eメールタイプはVisaブランド決済可能(=vプリカ決済可能)であり、さらに記入した金額分を残高にチャージできる新型のAmazonギフト券だ。

このeメールタイプを使い、vプリカに残る全額を記入してvプリカ決済で購入することで、vプリカの残高をAmazonギフト券に移すことができるんだ。
このAmazonギフト券の状態であれば、換金は容易です。Amazonギフト券を専門とした換金サイト「買取ボブ」がありますので、こちらを利用しましょう。


換金サイトを利用する前に、簡単に利用の流れを確認しておこう!
- STEP1換金サイト選び換金サイトの中から換金率や振込・入金まで時間の情報を参考に利用したいサイトを選ぶ
- STEP2サイト上でAmazonギフト券の換金手続き換金手続きはサイト上から可能で専用フォームから、vプリカで購入したAmazonギフト券の換金を申請
- STEP3必要事項記入査定後、代金は「口座振込」となるので口座情報の記入(会員登録などを求められる場合もある)、中古品の買取には法律上本人確認が必要であり、本人確認書類のアップロードが求められる
- STEP4口座振込・換金完了査定が完了したら、指定口座にAmazonギフト券額面分から換金率に応じた金額が振り込まれ、換金完了(vプリカ換金完了)
上記の流れでお手持ちのAmazonギフト券が換金できます。


形式的には「古物商」であり、リサイクルショップと同じだ。各都道府県から交付された古物商許可を掲載しているケースがほとんど。無論、合法な業者だゾ!
換金率のレートは82,83%前後となっており、20%弱が手数料となります。買取ボブの換金額下限は1,000円からですので、換金できる残高も1,000円以下のAmazonギフト券は換金できません。


vプリカでAmazonギフト券を購入する際に1,000円以上を指定する理由は換金サイトで1,000円以下のAmazonギフト券額面を受け付けていないためなのだ。
方法③:vプリカ換金サイト「買取ポイント」


スクリーンショット出典:「買取ポイント」
vプリカを直接換金できる換金サイト「買取ポイント」もあります。
vプリカを「委託買取」形式で換金する業者で、一度業者側でコードを預かり、独自の販売ルートで購入者が確定してから換金代金が振り込まれます。
業者 | 株式会社トリニティ |
住所 | 大阪市中央区淡路町2-5-16 |
法人番号 | 第4120001165124号 |
運営会社は法人番号が割り当てられており、不動産業を営む同名の企業が同じ住所にあります。いかがわしい業者ではなく、一般的な企業ですので安心して利用できます。
vプリカで通販サイトの購入代行を行い代金請求して換金する方法
こちらの方法は、これまでに紹介した方法よりもシンプルなものです。知人・友人・家族の買い物の手伝いをして、その代金を請求するというアイディアとなります。
まずは以下の流れをご覧ください。
- STEP1知人・友人・家族から「おつかい」を受ける知人・友人・家族に「指定した通販サイトの商品を買っておく」とあえておつかいを受け、vプリカの残高で通販サイトから商品を購入
- STEP2知人・友人・家族に代金を「現金」で請求購入した分の代金を現金で請求し、振込や手渡しで受け取る
このように、非常にシンプルなアイディアとなっています。業者やAmazonギフト券の購入を必要としないため、スムーズな支払いと信頼感があります。
そういった換金が可能な知人・友人・家族がいて、なおかつどうしても業者を利用するのが心配な方はこの方法でvプリカを換金しましょう。
まとめ
最後にもう一度、vプリカをAmazonギフト券を利用して換金する方法をおさらいしておきましょう。
- STEP1Amazonギフト券購入vプリカを利用し、Amazonでvプリカ残高分の「Amazonギフト券eメールタイプ」を購入
- STEP2ギフト券換金「換金サイト」を利用して高価査定・換金を目指す
- STEP3換金完了vプリカで購入した商品を換金できればvプリカ換金完了
上記の流れでvプリカの残高を換金できます。


さあvプリカを換金しにいこう!また、現金化を検討中の方へ。


わざわざ「vプリカ」を利用しなくても、クレジットカード現金化はこちらの業者からでも可能!現金化サービス利用で自宅から現金化を依頼してしまおう!
コメント