今回の記事では、バンドルカードの現金化についてカンキンマンが徹底調査・解説していきます。
アプリを利用して1分で発行できるバンドルカード、使う分をすぐにチャージできるバンドルカード、そしてサービス開始からたったの2年半でダウンロード数100万の人気ぶり。
とにかくすぐに人気のサービスが利用できるので、現金を早く用意したい方は是が非でも利用したいところですよね。
そこで今回紹介するのは、急ぎの方や現金化初心者でもバンドルカードを利用した現金化を習得できるノウハウです。

最大5万円を準備する方法も紹介するよ!
まずはバンドルカードを作ってチャージ

誰でも簡単に作れるバンドルカード。
・・・とはいえど、基礎知識が抜けていれば、現金化をスムーズに進めることは難しい。

まずは基礎的なところを固めていこう!
まずはバンドルカードを用意しましょう。
すでに所持していて使い方もマスターしている方は、目次から「バンドルカードの現金化方法【必見】」へとお進みください。
ここから紹介する項目は以下のように「バンドルカードを使い慣れていない方に向けた内容」です。
- バンドルカードの作り方
- バンドルカードの基本的な使い方
- ポチっとチャージの使い方【最大5万円ゲット可能】
- バンドルカードの上限を増やす方法
- バンドルカードは分割払いできない
これら5項目はバンドルカード現金化の基礎知識となります。

1項目ずつわかりやすく解説していくので、内容をしっかりと押さえていこう。

手っ取り早く現金を手に入れたいならクレカ現金化業者。申込、決済後すぐに入金され、換金率は80%、しかも利用停止になりづらいと来たら、現金化業者のほうが良いと思うゾ!
バンドルカードの作り方
まずはApp StoreやGoogle Playで、iOS版またはAndroid版の「バンドルカードアプリ」をダウンロードしましょう。
ダウンロードが完了したら、以下の流れで進めていきます。
- アプリを開いたら「新規登録」をタップ
- 電話番号を入力
- 「送信」をタップ
- SMSで認証番号が届くのでそのまま入力
- 「確認する」をタップ
- 「ユーザーID」と「パスワード」を設定・登録
- 「次へ」をタップ
- 生年月日と性別を入力
- ※未成年者の場合は「保護者の同意を得ています」を選択(選択するだけでOK)
- 「次へ」をタップ
- 確認画面が表示されるので「利用規約に同意します」をタップ
- 「次へ」をタップ
- 数秒待ち、「はじめる」をタップ
- この画面が表示されたら「登録完了」
実際に登録してみましたが、ここまで5分もかかりませんでした。
スキマ時間に登録しておきましょう。
金融系サービスの利用手続きだとめんどくさそうと感じるかもしれませんが、難しい手続きは一切ありませんよ。
会員サイトに登録するのと同じ要領で登録を進めることができます。
(スクリーンショット出典:「バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ」)
「リアルカード」とは?必要か不要か
「リアルカード」は文字通り、現実で使えるカード(プラスチック製)です。
クレジットカードのように店頭で提示することで利用できます。
もちろん、ネット上でも利用可能です。

発行はアプリ内の「カード」タブから「カード手続き」、「リアルカード発行」で可能だ!
簡単に発行できるので「とりあえず発行」でも良いかもな!
発行手数料として300~400円がかかりますが、一度作っておけば実店舗でもバンドルカードが使えるようになるので、作っておくことをおすすめします。
リアルカードは、これから現金化を行うみなさんにとって絶対に必要というわけではありません。
しかし、お買い物の際にあった方が便利になるというものです。
バンドルカードの基本的な使い方
バンドルカードアプリのダウンロード・登録は完了しましたか?
アプリの登録が完了した時点でもう使用することができます。
バンドルカードの利用といっても、クレジットカードのように難しいステップは一切ありません。
基本的な使い方はたったの2ステップです。
- ステップ1:アプリにチャージ
- ステップ2:Visaマークのお店でショッピング(ネットorリアル)
このステップの中で現金化初心者~中級者が引っかかる可能性が高いのはおそらくチャージ方法。
ゆえに、ステップ1についてもう少し詳しい説明を加えます。
ステップ1:アプリにチャージ
バンドルカードアプリを開き、「チャージ」タブをタップしましょう。
バンドルカードは「プリペイドカード式」ですので、商品を購入するためには事前のチャージが必要です。
アプリにチャージする方法は以下の通り、いくつかあります。
- 「ポチっとチャージ」:「ポチっとチャージの方法【知れば2万円が手に入る】」で詳しく解説
- 「ドコモ払い」:タップしたら案内通りに、docomo側で認証手続き
- 「クレジットカード」:VISAまたはmasterscardのみチャージ可能
- 「ビットコイン」:タップして案内通りに、入金手続き
- 「コンビニ」:ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマートのコンビニ端末で申込券を発行、バーコード提示
どのチャージ方法も、アプリの「チャージ」タブから選択できます。
案内に従ってログイン手続きをするだけなので、簡単にチャージ可能ですよ。
まずはアプリにチャージしましょう。

余談だが、バンドルカードはYoutuberのプロモーションで約2万人もの新規会員を獲得したという偉業を成し遂げたプリペイドカードだ。

実績は確かであり、信頼に足るカードであることは確か。だから、安心して利用してほしい。
ステップ2:Visaマークのお店でショッピング(ネットorリアル)
バンドルカードは「Visaマーク」のお店で利用できます。
インターネットのお店
アプリやプラスチックカードに記載されている16桁の番号を使えば、インターネットのお店で買い物ができます。
インターネットのお店で商品を選択
お支払い方法でカード払いを選択
カード番号、有効期限、セキュリティコード、カードホルダー(名義人)を入力
お支払い完了リアルのお店
プラスチックカードを発行すれば、コンビニやスーパーなどリアルのお店でも使えます。
レジにてカードを提示
売上票に自分の名前をサイン
売上票の控えとカードを受け取る
お支払い完了
このように、クレジットカードと同様に利用できることが分かります。
クレジットカードを利用したことがない方は上記の方法を参考に、購入手続きを行いましょう。
Visaであれば、Amazon、楽天などネット上の決済はもちろん、ショッピングモールでの決済に対応しています。
ただし、以下のような支払いの場合、バンドルカードは利用できませんので注意しましょう。
- 公共料金
- 定期購読
- 保険料の支払い
- 高速道路料金
- 機内販売
他にも、ガソリンスタンドや宿泊施設での利用ができない場合がありますので、ご注意ください。
ポチっとチャージの使い方【最大5万円ゲット可能】

今月厳しい」という学生の方は必見だよ!
「ポチっとチャージ」とは、手元にお金がなくてもお金をチャージできてしまう方法です。
初期設定だと利用できないので、まずは利用できるようにしておきます。
- ステップ1:「チャージ」タブの「ポチっとチャージ」をタップ
- ステップ2:「次へ」で使い方の紹介を飛ばして「はじめる」をタップ
- ステップ3:「ポチっとの申込み」をタップ
- ステップ4:氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号を入力
- ステップ5:利用規約に同意
- ステップ6:SMSで「認証番号」が送られてくるので記入
- ステップ7:「最大〇円まで申込みできます」として限度額が表示されるので、チャージしたい金額を1,000円単位で入力
- ステップ8:チャージ完了
5分もあれば登録~チャージが完了しますので、今すぐ登録しておきましょう。
ポチっとチャージのルール
ルールは以下の通りです。
- ルールその1:1回あたりのチャージ限度額がある(最低3,000円~最大50,000円)
- ルールその2:月間のチャージ上限額もある(最低3,000円~最大50,000円)
- ルールその3:ポチっとチャージで借りたお金は手数料込みで翌月末まで支払う
例えば、月の上限額が10,000円ならば、1回にチャージできる金額は3,000~10,000円です(上限が指定されている場合あり)。
一度に10,000円をチャージ、または月3回3,000円ずつチャージなど、シーンに応じてチャージすることもできます。

「なんだか上限額が安いぞ!」という方は「バンドルカードの上限と増やし方」をご覧いただきたい。
手数料については以下の通り、借りた金額に応じて手数料の額が決められています。
- 3,000円〜10,000円の場合:500円
- 11,000円〜20,000円の場合:800円
- 21,000円〜30,000円の場合:1,150円
- 31,000円〜40,000円の場合:1,500円
- 41,000円〜50,000円の場合:1,800円
支払日について、例えば7月1日にポチっとチャージで10,000円を借りた場合、翌月である8月31日までに手数料500円込みで「10,500円」を返すということです。
スクリーンショット出典:バンドルカードのチャージ方法 ポチっとチャージ編「いつまでに支払えばいいの?」
ポチっとチャージの返済方法
ポチっとチャージで借りた分は翌月末までに支払うルールでしたね。
その支払い方法については以下の通りです。
- ステップ1:アプリを開き「チャージ」タブの「ポチっとチャージ」から「支払い」タブをタップ
- ステップ2:「支払方法を選ぶ」ボタンをタップ
- ステップ3:コンビニ・ネット銀行・銀行ATMのいずれかの方法を選択
- ステップ4:案内に従い、指定の方法で返済

気軽にポチっと借りて、簡単に返すことができるぞ!
バンドルカードの上限を増やす方法
まずは上限を確認しましょう。
バンドルカード | バンドルカードリアル+ | |
1回あたりのチャージ上限額 | ~3万円 | ~10万円 |
1ヶ月あたりのチャージ上限額 | ~12万円 | ~200万円 |
累計チャージ限度額 | 100万円 | 無制限 |
カードにチャージできる上限額 | 10万円 | 100万円 |
ポチっとチャージ上限 | 3,000円~50,000円(審査あり) |
累計チャージ限度額100万円に達すると、カードを再発行しなくてはいけません。
また、「もっとチャージしたい」という方は、上限額が増える「バンドルカードリアル+」を申請しましょう。
上限額が増える「バンドルカードリアル+」
リアル+の発行は、アプリ内「カード」タブから「リアルカード発行」「バンドルカード リアル+を選ぶ」を選択することで発行手続き可能です。
発行手数料は600~700円であり、宿泊施設やガソリンスタンドでも利用できるようになります。
発行の際、以下のような「本人確認書類」が必要になります。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
後は送付先などの指定など、案内通りに行うことで簡単に発行可能です。
「ポチっとチャージ」の上限額は増やせる?
結論:意図的に上限額を増やす方法はない
ポチっとチャージの上限額のアップのためには、「審査」が必要であるため、上限を増やすことは容易ではありません。
このポチっとチャージの上限額について、バンドルカード公式の見解を確認しておきましょう。
上限額に影響する項目について以下の例がございます。
- カード利用状況
- ポチっとチャージのお支払い状況
- 利用しているカード種別
(バーチャルカード /バンドルカード リアル /バンドルカード リアル+(プラス))上記以外の審査の内容等詳細については恐れ入りますが、一切回答することはできません。
また、上限額はご利用期間中にも変動する場合がございますこと、予めご了承ください
引用元:VANDLE CARD「ポチっとチャージ申込み上限額について」
やはり「利用状況」が影響しています。
しかし、上記以外の審査項目については「回答できない」として、分からない部分も少なくはありません。

なので、ここからは考察だ。
まず最低限、ポチっとチャージで借りたお金を返済できていることは重要でしょう。
金を返さない人には、中々お金を貸しにくいものです。
さらに、バンドルカードからすれば月の利用額が大きい(たくさん利用してくれている)お客様は優遇されてもおかしくありません。
以上から鑑みるに「ポチっとチャージ」の上限額アップのためにできることは次の2つ。
- 利用期間を延ばす
- ポチっとチャージで借りた金額はきちんと返す
この2点は重要と考えることができます。
バンドルカードは分割払いできない
残念ながら、分割払い・リボ払いはできません。
バンドルカード上のすべての請求については、一括払いが原則となるので注意しましょう。

クレジットカードの現金化なら、後からリボ払い等にできるので、分割が可能になるよ!

もう怖くない!バンドルカード現金化のポイント

できれば、現金化のステップに始める前に一度確認することをおすすめするよ。
早く現金化したい方は次章「バンドルカードの現金化方法【必見】」に進んでね。
- ポイント1:上限に注意
- ポイント2:支払い延滞に注意
- ポイント3:「詐欺」のリスクを念頭に置く
3点を解説していきます。
ポイント1:上限に注意
バンドルカード1枚にチャージできる上限は10万円なので、一度につき10万円の現金化が限界です。
ポチっとチャージの場合は、チャージ可能額は一ヶ月につき最大でも5万円となります。
バンドルカードには限度額があることは意識しておきましょう。
ポイント2:支払い延滞に注意
ポチっとチャージの支払いを延滞すると、バンドルカードに遅延損害金を請求される恐れがあります。
第5条【お支払方法】
(中略)
4.利用者が第2項に定めるお支払いを遅滞した場合、当社は利用者に対し、支払期限の翌日から支払いに至るまで、年14%の割合による遅延損害金をご請求させて頂きます。
引用元:VANDLE CARD「Gardia後払いサービス規約」
このような取り決めがあるので、支払いには遅れないようにしましょう。
ポイント3:「詐欺」のリスクを念頭に置く
現金化には「詐欺」のリスクがつきものです。
無論、安全なサイトの紹介を心がけておりますが、それでもみなさんご自身で自衛する意識を持つことをおすすめします。
この記事で紹介すること以外を試す場合は、必ずネット上で「業者のレビュー」を確認して情報を収集しましょう。
それでは、いよいよ現金化のステップに入ります。
バンドルカードの現金化方法【必見】
「ポチっとチャージ」でチャージしておけば、すぐに現金を手に入れることが可能です。
それでは、バンドルカードの現金化を方法を解説していきます。
方法1:アマゾンギフト券で現金化する方法!買えない時はコレ
この現金化方法の流れは以下の通りです。
- ステップ1:ポチっとチャージで3,000円~50,000円チャージ
- ステップ2:AmazonでAmazonギフト券のEメールタイプを購入
- ステップ3:ギフト券買取大手「買取ボブ」で換金
1ステップずつ見ていきましょう。
ステップ1:ポチっとチャージで3,000円~50,000円チャージ
アプリを開き、「ポチっとチャージ」で必要金額をチャージしておきましょう。
チャージ方法は「まずはバンドルカードを作ってチャージ」で紹介した通りです。
ステップ2:AmazonでAmazonギフト券のEメールタイプを購入
スクリーンショット出典:Amazon「Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可」

コンビニなどで見かけるギフト券はあらかじめ金額が決まっているタイプがほとんど。
だが、Amazonで購入するEメールタイプは自分で金額を設定できるんだ
。
次に、バンドルカードにチャージした額と同額のAmazonギフト券を発行します。
まずはAmazonのギフト券販売ページにアクセスしましょう。
これはEメールタイプと呼び、Amazonギフト券がメールで届く使い勝手の良いデジタルタイプです。
「2.詳細を入力する」の「金額を入力」の欄に、先ほど「ポチっとチャージ」でチャージした金額を記入します2万円チャージしたなら「20,000円」と記入)。
Eメールタイプを自分の元に送信できるように、自分のメールアドレスを記入しましょう。
「今すぐ購入」で購入手続きに移り、「クレジットカード」から「カードを追加」しましょう。
スクリーンショット出典:
バンドルカードアプリを開きましょう。
ホーム上部にあるバーチャルカードの絵を参考に、Amazonにバンドルカードを登録していきます。
スクリーンショット出典:「バンドルカード:誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリ」
こちらを参考にして、そのまま記入し、バンドルカードを登録しましょう。
バンドルカードを購入方法として選択したら、購入手続きをしましょう。
ステップ3:ギフト券買取大手・老舗「買取ボブ」で換金
スクリーンショット出典:買取ボブ
本人確認書類と振込用の口座をご用意ください。AmazonからEメールタイプのAmazonギフト券が届いたら、買取ボブで換金しましょう。
買取ボブは老舗のギフト券買取サイトとして有名であり、ネット上ではこの買取ボブを紹介する記事がほとんどです。
それほど信頼のおける買取サイトといえます。
まずは買取ボブにアクセスし、下にスクロールして「お振込み金額査定」に購入した金額を入力し、「この内容で申し込む」をクリックしましょう。
必要事項を記入していきます。
本人確認書類と口座を登録、ギフト券情報を送付したら、振込され、現金化は完了です。
お疲れさまでした。
方法2:Amazonで換金率の高い商品を購入・転売

買取サイトは不安だから使いたくないという方もいるかもしれない。
そこでAmazonで換金率の高い商品(お店で高く売れる商品)を購入して、転売する方法を紹介するよ。

番外編:ドコモ払いの現金化にも応用できる
ポチっとチャージ以外にも、バンドルカードに現金化したい決済方法でチャージすることができましたね。
ドコモ払いでチャージしておけば、バンドルカードとAmazonギフト券などで現金化することもできますよ。

クレジットカードの現金化も可能ですが、バンドルカードを介す必要はなく、Amazonギフト券を直接購入することで換金できます。


面倒に感じたら、クレカ現金化業者を利用してしまおう!安心安全、手間なくすぐに入金してくれて、決済額の80%ならこっちのが早い!
バンドルカード現金化は違法?
結論:違法ではない
バンドルカードの現金化は違法ではありません。
現金化といっても、商品を購入し、中古品として売却しているだけです。
要は、リサイクルショップで不用品を売ることと同じとなります。
このステップの中に違法な流れはありませんので、ご安心ください。
ただし、「違法な業者」は存在するため、そのような業者を利用しないための工夫が必要です。

未成年でもバンドルカードで現金化できるか
結論:可能
バンドルカードの発行は未成年であっても可能です。
また、バンドルカードを利用した現金化のステップも、未成年でも手続きはできます。
しかし、保護者の同意を得ることが前提にあるので、その点だけ注意しましょう。
まとめ
ここまでバンドルカードの使い方から現金化の方法まで紹介してきましたが、一度にすべてを理解することは困難でしょう。
困った際はこの記事・当メディアを参考にして、バンドルカードの現金化を成功させましょう。

みんなの成功を祈っているぞ!
コメント