この記事は「NP後払いで現金不足を解消したい」と思う方に、簡単で最適な現金化方法がないか調査・紹介する記事です。
NP後払いは日本人の10人に1人が利用する後払いサービスです。
クレジットカードに次いでニーズのある決済方法とされ、事前登録も不要で導入されている通販サイトも多く、簡単な現金化が実現できる可能性はあります。
そこで今回は、NP後払いで現金化できる方法の可否、そしてなるべく簡単に現金化を進める方法はないか調査していきます。
今すぐ実践できる様々な方法を紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
それでは、解説していきます。
まずはNP後払い現金化の流れを押さえよう
NP後払い現金化の流れはどの方法でも基本的には同じです。
以下のような流れになります。
- ステップ1:NP後払い対応のネットショップを探す
- ステップ2:商品を購入し、転売・換金して現金化する
- ステップ3:現金化した分は14日以内に購入代金支払い
事前登録不要で準備もいらず、すぐに現金化のステップを開始できるのは魅力的です。
しかし、デメリットとして14日以内に購入代金を支払う必要があります。
つまり、現金化できても14日で購入代金を支払わなくてはいけないということです。

支払日がすぐに迫ってきちゃうんだ。
14日以内に支払わないとどうなるのか

「ちょっとくらい遅れても大丈夫」という認識は危険だ。遅れてはいけない理由を確認しよう。
NP後払いの規約を確認すると、以下のような記載がありました。
第13条(遅延損害金)
会員が当社に対する支払債務の履行を遅滞した場合、支払日の翌日から支払済の日に至るまで、年14.6%を乗じた額 (年365日とする日割計算。ただし、うるう年は年366日とします。)の遅延損害金を支払うものとします。
引用元:NP後払い「NP会員利用規約」
つまり、「請求金額をきちんと払わないと、利子付きで請求しますよ」という約束です。
「年14.6%を乗じた額」とあるので、1日あたり100円につき4銭、俗にいう「日歩4銭」となります。
例えば、10,000円の請求を放置すると、1年でプラス1460円の支払いが請求されるということです。
また、Q&Aを確認すると、以下のような記載も。
お手元の請求書にて至急お支払をお願いいたします。
(中略)
お客様のお支払いの確認ができるまで、一時的にNP後払いのご利用をお断りさせていただきます。
また、お支払いの確認ができるまで、請求のご連絡を差し上げることがございますこと、あらかじめご了承ください。
引用元:NP後払い「支払い期限を過ぎてしまいましたがどうしたらいいですか?」
請求が長期間に渡りますと、弁護士事務所などの債権回収機関に債権の回収を委託します。
債権回収機関より連絡を差し上げ、状況によっては法的措置がとられる場合があります。
以下をご確認のうえ、至急のお支払いをお願いいたします。
引用元:NP後払い「長期間支払いをしないとどうなりますか?」
支払いを遅滞すれば、「NP後払いを利用できるなくなる」「回収機関を呼ばれる」などのリスクがあるので支払いには間に合うようにしましょう。

この制約をなんとか克服できないか調査していくよ。

支払いを遅らせたいなら、後からリボ払いにもできるクレジットカード現金化がオススメ。即入金で換金率も80%だから一番手軽かも♪
「支払い期限14日」を引き延ばす方法はないか

LINE payに注目して考えていくぞ。
あまり知られていませんが、NP後払いは銀行、コンビニ、郵便局以外にも「LINE pay」の支払いに対応しています。
最寄りのコンビニでお支払い
請求書の発行後、14日以内であればいつでもお支払いいただけます。
郵便局・銀行・LINE Payでもお支払い可能です。(中略)
※ご利用可能なコンビニエンスストア
セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/コミュニティ・ストア/セイコーマート/ポプラ/ミニストップ
引用元:NP後払い「NP後払いとは」
まずはLINE payでもコンビニなどと同様に支払うことができるという点に注目しましょう。
LINE pay VISAクレジットカード(2019年中にサービス開始)」が、もしそのLINE payと提携可能であれば、クレジットカードでLINE payをチャージできるようになります。
先ほどの現金化の流れを改めて整理すると以下の通りです。
- ステップ1:NP後払い対応のネットショップを探す
- ステップ2:商品を購入し、転売・換金して現金化する
- ステップ3:現金化した分は14日以内に「LINE pay」で購入代金支払い
- ステップ4:支払った分は「LINE pay VISAクレジットカード」で決済
- ステップ5:翌月、利用額を支払う
つまり、この方法を利用すれば、支払期限は14日以内から翌月に引き延ばされることになります。
LINE pay VISAクレジットカードは、LINEが発行するクレジットカードブランドであり、現段階ではまだ利用できません(2019年6月29日現在)。
LINE Payは、ビザ・ワールドワイド・ジャパンとオリエントコーポレーションと連携した、Visaブランドのクレジットカードの詳細を発表した。LINE Pay上で先行予約受付を8月に開始する予定だ。
同カードは、カードブランドがVisaでオリエントコーポレーションが発行する。年会費は、初年度が無料のほか、次年度以降も年間1回以上の利用で無料となる。なお、次年度以降で1年間に一度も使わなかった場合は税別1250円の年会費がかかる。
引用元:TechCrunch Japan「Visa LINE Payカードの詳細判明、初年度3%還元で8月に予約開始」6月27日
年会費は無料、次年度以降も利用さえすれば無料です。
ゆえに、定期的に現金化に利用すれば、次年度以降も無料となります。
2019年8月先行予約受付開始とされているので、現段階(2019年6月29日)でこの方法はまだ利用できませんが、LINEからの続報に期待しましょう。

LINE payの公式ページやLINEニュースを確認ながら続報を待とう。
もしLINE payと提携して利用できるようならば、先ほどのステップ1~5を試してね。
NP後払いをLINE payで支払う方法

せっかくLINE payという便利な支払方法があるのでこちらも紹介しておこう。
NP後払いをLINE payで支払う場合は、以下のような流れになります。
- ステップ1:LINEアプリの起動
- ステップ2:右下の「ウォレット」タブから、「LINE pay」をタップ(未登録の場合は「LINE Payをはじめる」から登録を行う)
- ステップ3:「請求書支払い」をタップ
- ステップ4:コードリーダーが起動するので、NP後払いの請求書のバーコードをスキャン
- ステップ5:画面上に表示された請求内容を確認し、LINE payで支払いを行う
- ステップ6:パスワードを入力し、支払いは完了
このステップでNP後払いの決済が可能です。

ここからは現金化の方法を解説していくよ。
調査1:NP後払いでゲームを購入・転売する現金化方法
- 結論:NP後払いでゲームを購入できれば現金化向き
- 換金率:70~90%
NP後払いが導入されている通販サイト「Wowma!」では、ゲームを多く取り扱っています。狙い目の商品はゲーム機の本体です。
- Switch
- PS4
これらのゲーム機は現行機種であり、一定の需要があるためか、買取業者も高価買取を実施しているケースが多いです。
まずはNP後払いで購入できる場合、ゲーム機を購入し、オークションサイトで転売します。
ゲーム機・ゲームソフトには高く売れるものとそうでないものがあるので、その点注意しておきましょう。

調査2:NP後払いで金券を購入・換金する現金化方法

金券とは、商品券やギフトカードのこと。
NP後払いで金券を購入して、金券買取専門店で換金すれば現金を作れます。
様々な金券でこの方法が応用できないか調査していきます。
調査結果1:Amazonギフト券
結論:NP後払いでAmazonギフト券は購入できない
残念ながらNP後払いに対応している通販サイトは、Amazonギフト券を取り扱っていません
Amazonギフト券を購入することはできないのです。

調査結果2:iTunesカード・コード
結論:NP後払いでiTunesカード・コードは購入できない
Amazonギフト券の場合と同様に、そもそもサイトで取り扱われていません。
別の方法を試しましょう。
調査結果3:クオカード
結論:NP後払いでクオカードは購入できる可能性があるが、現金化向きではない
NP後払いが導入されている通販サイト「Wowma!」では、クオカードの取り扱いがあります。Wowma!で「クオカード」と検索してみましょう。
参考元:wowma!
検索すると分かりますが、クオカードを取り扱っているショップが何店舗かあります。
ただし、クオカードを利用したNP後払いの現金化はおすすめしません。
なぜなら、NP後払いを導入していない店舗も多いためです。
確かにWowma!にはNP後払いが導入されています。
Wowma!にはNP後払いのご利用ガイドまで用意されていますが、必ずしも全ショップでNP後払いを導入しているわけではありません。
つまり、クオカードを購入しようとしても、購入手続きでNP後払いを選択できないというこです。
中には対応しているショップもあるかもしれませんが、そのようなショップを探すよりも、他の現金化方法を探した方が効率的です。
ゆえに、NP後払いでの現金化は、おすすめできません。

調査結果4:紙の商品券
- 結論:紙の商品券であればやや現金化向き
- 換金率:70~85%
紙タイプの商品券であれば、Wowma!で取り扱いがあります。
例えば、次のような商品が出品されている場合が多いです。
- JCBギフトカード
- VJAギフトカード
- ジェフグルメカード
ただし、クオカード同様、ショップがNP後払いに対応していない恐れがある点は、クオカード同様に注意してください。
紙の商品券であれば、換金率は70~85%と比較的に高い換金率となる傾向があります。
もし購入できたら、お近くの金券ショップで換金しましょう。

調査3:NP後払いで家電を購入・転売する現金化方法
- 結論:NP後払いで購入できれば、現金化向き
- 換金率:70~85%
家電も「Wowma!」でNP後払い購入できます。
換金率は高めですが、他のアイテムと比べると大型で重く、スペースも取るため、取扱いが困難です。
転売する際にも、リサイクルショップまで運ぶ手段を考えなければいけません。
扱いが面倒という点で、あまりおすすめはしません。
調査4:NP後払いでブランド品を購入・転売する現金化方法
- 結論:購入できれば、現金化向き
- 換金率:70~90%
バッグ・財布などは「Wowma!」ほか「Mobacolle(モバコレ)」「Re:EDIT」「FOREVER21」などでNP後払い購入可能です。
高級ブランド品を購入し、高く売ります。
しかし、LOUIS VUITTON、GUCCIのような高級なブランド品となると、「Wowma!」でしか扱っていません。
ただ、そのWowma!でも換金率が高いブランドは、NP後払いに対応していないケースが多いです。
もし購入できる場合は購入し、ブランド品の買取に特化している大黒屋などで転売しましょう。


クレカ現金化業者なら換金率80%、申込、決済後すぐに入金されるので、こっちのほうが手軽♪自力でやるのは結構面倒。
【簡単・確実】おすすめのNP後払い現金化方法【マル秘】

残念だが、NP後払いの現金化で、Wowma!などを利用する場合に支払方法がNP後払いに対応していなければ、現金化方法は成立しない。

そこで確実かつ簡単に現金化するための方法を紹介するよ。
最も確実なのは、NP後払いの公式サイトの「NP後払い通販ショップ」で商品を購入・転売する方法です。
この方法であれば、「NP後払いに対応していない」というリスクを回避できます。
おすすめの方法をいくつか紹介します。
おすすめ1:@コスメで高額コスメを購入・転売
参照元:@cosme shopping
- 換金率:50~70%
NP後払い導入サイト「@cosme shopping」でブランドものの高級コスメを購入し、転売する方法もあります。
「@cosme shopping」で取り扱われている人気の高級ブランドは以下の通りです。
まずはこのようなブランドから必要金額に達するまでカートに入れましょう。
あとは購入時にNP後払いを選択して、商品を購入、購入した商品をオークションサイトに出品するだけです。
新品で未開封の状態であれば、購入金額に近い値段で換金できます。
オークションサイトを利用したことがない方は、現金化に役立つサイトとなりますので、この機に利用してみることをおすすめします。
おすすめ2:タカラトミーで玩具を購入・リサイクルショップで転売
参照元:タカラトミーモール
- 換金率:50~70%
タカラトミーモールでもNP後払いを採用しています。まずはおもちゃを購入しましょう。
商品を購入する際のコツとして、大人にも人気のありそうなシリーズのおもちゃを購入できると良いです。
購入した商品が届いたら、お近くのリサイクルショップやオークションサイトで転売しましょう。
おすすめ3:adidasuでスニーカーを購入・転売
参照元:adidas
- 換金率:60~80%
スニーカー転売は「せどり」でも「利益が大きい」として有名な方法です。
特に公式サイトで販売されている限定品のスニーカーなどは希少価値が高く、消費者の購入意欲をかき立てるとされています。
幸運なことに、adidasの公式サイトはNP後払いを導入しており、現金化に利用可能です。
まずは、adidasで「新作」のスニーカーをNP後払いで購入しましょう。
次にヤフオクなどのオークションサイトで転売し、現金化します。
おすすめ4:Wowma!で後払い対象商品を検索・購入・転売
- 換金率:商品による
Wowma!で「後払い」と検索すると、NP後払いの対象商品のみが表示されます。
この方法であれば、ほぼ確実にWowma!でNP後払い購入可能です。
適当な商品をNP後払いで購入し、リサイクルショップ・オークションサイトで転売しましょう。
試しにWowma!で「後払い」で検索し、「絞り込み検索」で価格の上限を10万円に、「並べ替え」で「価格の高い順」と設定してみました。
参照元:Wowma!
10万円の後払い対象商品が並びます。あとはこれを購入・転売すれば5~9万円程度の現金を手に入れることが可能です。
ただし、この方法には若干ハードルが高くなります。
どんな商品が高く売れるのか自分で見極める必要があるためです。
これまでに紹介したゲーム、金券、家電などの他に例えば、以下のようなジャンルは高く売れる傾向があります。
- 家具
- 育児アイテム
- スマホ・タブレットなど
- ゲーム機器・ゲームソフト
- オーディオ機器
- お酒
- 金券
- 健康グッズ・エクササイズ、トレーニング関連商品
このような商品は転売した際に高値が付く傾向があるので、購入の際はぜひ参考にしてくださいね。
商品を購入したら、リサイクルショップ・オークションサイトで転売しましょう。

特におすすめ4は難易度は高いが、慣れればいくらでも応用が利く、カンキンマンおすすめの方法だ。
まとめ
様々な方法を紹介され、まだ混乱されていることと思います。
基本的な流れはすべて同じです。
- ステップ1:NP後払い対応のネットショップを探す
- ステップ2:商品を購入し、転売・換金して現金化する
- ステップ3:現金化した分は14日以内に購入代金支払い
冒頭で紹介したこの流れさえ押さえておけば、スムーズにNP後払いを現金化できます。
現金化の初心者の方であれば、まずは「【簡単・確実】おすすめのNP後払い現金化方法【マル秘】」で紹介した方法から、挑戦してみてください。
みなさんの成功を祈っております。
コメント