この記事では、質屋利用のノウハウについて解説していきます。
現金を手に入れる手段の一つに「質屋」があるのはご存じでしょう。
クレジットカードなどが登場するまでは、「お金を借りるといえば質屋」と考えられていました。
しかし、現在では「質屋は怪しそう」「質屋をお得に使いたい」と質屋の正しい使い方について知る人は少なくなっています。
そこで今回紹介するのが「質屋利用のノウハウ」です。
質屋は都市部だけではなく、地方にもたくさんあるので、質屋の利用方法がわかれば現金不足の際に活用できますよ。
ぜひこの記事を参考にして、質屋をお得に利用してみてくださいね。
それでは解説していきます。
質屋ってどんなサービス?
まずは「質屋ってなに?」という疑問を解消していきましょう。
質屋とは
質屋とは、売れそうな物品を「担保」に入れてお金を貸してもらうサービスのことです。
決められた期限以内(3ヶ月以内が多い)にお金を返すことで、担保に入れた物品が返却されます。

担保とは、「期限以内にお金を返すよ」という保証として差し出す物品のことで、期限以内にお金が返せなければ、担保が質屋のものになる(所有権が質屋に移る)んだ。
これを「質流し」と言うよ。

現金が欲しいときに、不要な物品を質屋に預けるだけでお金が借りられる便利なサービスだよ!]
クレジットカード現金化以外の代替手段ともいえるね!

急な入用、一番手っ取り早いのはクレカ現金化業者。申込、決済後すぐに入金され、換金率は80%、しかも利用停止になりづらいとメリットだらけ!
質屋は違法?怪しい?
質屋とはお金を貸してくれるサービスであるためか、「取り立て」などがないのか不安に思う方が多いです。
しかし、質屋はそのような「取り立て」を行うこととはありませんし、合法で安全なサービスとなっています。
「法律」と「危険性」の両方の観点から質屋がどんなサービスなのか見ていきましょう。
質屋は「質屋営業法」に沿った合法サービス
「質屋営業法」とは、質屋の営業について国が定めた「規範」のことです。
質屋営業法
(定義)
第一条 この法律において「質屋営業」とは、物品(有価証券を含む。第二十二条を除き、以下同じ。)を質に取り、流質期限までに当該質物で担保される債権の弁済を受けないときは、当該質物をもつてその弁済に充てる約款を附して、金銭を貸し付ける営業をいう。
2 この法律において「質屋」とは、質屋営業を営む者で第二条第一項の規定による許可を受けたものをいう。
このように質屋は法律できちんと定められた合法な業者であることが分かります。
また、下線部を見て分かる通り、質屋は国による「許可制」となっており、許可された業者のみがサービスを提供できる仕組みです。
もちろん、「無許可営業」は許されません。
第五条 質屋でない者は、質屋営業を営んではならない。
(中略)
第三十条 第五条若しくは第六条の規定に違反し、又は第二十五条の規定による処分に違反した者は、三年以下の懲役若しくは十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
このように、質屋ではないものが質屋をすれば懲役や罰金の刑罰を下されます。
つまり、街中で「質屋」の看板を掲げて、営業しているお店は合法に営業しているわけです。

質屋が合法なサービスであることがご理解頂けたと思う。
「全国質屋組合連合会」も存在し、信頼性が高い
質屋は約700年前(鎌倉時代)から日本にあるサービスで、長い歴史があります。
現在では「全国質屋組合連合会」という団体が組織され、全国に33の県連合会と26の単位組合、会員店舗は約2000店を超えます。
公的な組織も結成されており、質屋は信頼できるサービスであることが分かります。
取り立てはないのか
質屋では「取り立て」「支払いの催促」などは行われていません。
期間内に支払うことができなければ、担保が対価として質屋のものとなります。
中古品買取との違い
質屋と中古品買取との違いは現金に換えるか、現金を借りるかの違いです。
- 中古品買取:物品を買取、換金する(現金に換える)
- 質屋:物品を担保に入れ、現金を借りる
質屋は現金を「借りる」のでいずれはお金を返します。
つまりは「借金」です。
しかし、返すことができなそうと判断すれば、担保を質屋に渡す代わりに(質流しする代わりに)、お金を返さないという手もあります。
これがただの「借金」とは異なる点です。
質屋のメリット・デメリット
質屋にはメリットとデメリットがあります。
物品を「中古品」として買取・換金する場合と比較したメリット・デメリットは以下の通りです。
簡単に説明すると上記のようになります。
リサイクルショップで中古品として買取を依頼すれば、物品はリサイクルショップのものとなりますが、質屋で質に入れればいずれは物品が帰ってくる可能性があります。

また、質屋で質に入れるよりも買取を依頼した方が高く売れる傾向がある。
質屋では「買取」に応じているケースも多いので、査定額を見てから「買取」「質入れ」を決断することをおすすめするぞ。
何か思い入れがある物品であれば、返済期限までにお金を払えば物品が帰ってくるからな!

このあたりの違いをふまえて、ケースバイケースで質屋とリサイクルショップを使い分けよう。
リサイクルショップのお得な使い方は次の記事が参考になるよ!
【必見】質屋で預けられるもの(高く売れるもの)【一覧】
質屋で預けられるものは限られており、中古品買取のようにどのような商品でも対象となるわけではありません。
質屋で預けられるものの特徴として、服・ファッション・アクセサリーなどが多いです。
店舗によって異なりますが、以下のような物品を担保にできるケースがあります。
高価査定のポイント | |
バッグ・財布 | 高級ブランド(ハイブランド)のバッグ・財布がおすすめ
|
アクセサリー | その他アクセサリーも質入れ可能
|
ダイヤモンドジュエリー | 鑑定書付きで高価査定の可能性大 |
その他ジュエリー |
|
高級腕時計 |
|
貴金属 |
|
硬貨・旧札 |
|
カメラ |
|
パソコン | 型やOSが新しいほど良い
|
スマホ | 最新機種ほど高価査定の可能性大 |
ゲーム | PS4、Switchなどの現行機種が高価査定 |
楽器 | マイナーなものからメジャーなものまで手広く高価査定の可能性大 |
音響機器 | |
高級酒 | ワイン日本酒ブランデーウイスキー焼酎 |
ご自宅にこのような物品があれば、質入れで現金を借りることを検討しても良いでしょう。
ただし、必ずしも上記の物品が質入れできるわけではありませんので、質入れを希望する質屋にお問い合わせください。


購入時の値段が高かった物品ならば、査定額が高くなる(高く売れる)可能性があるぞ!


優良な質屋選びのコツは目次から「優良な質屋を選ぶためのポイント」にお進みください。
逆に預けられないもの
質屋は担保として融資した相手の物品を一定期間預かります。
ゆえに、保管・管理が難しいものは質屋に預けられません。
例えば、自動車やバイクといった場所が必要になる物品、生物のように育てる必要があり、取り扱いが困難なもの、食べ物のように腐食する可能性がある物品などです。


預けられないものの基準も質屋によって異なる。
お問い合せフォームなどから「預けられないものはありますか?」と問い合わせてみよう!
質屋を使おう!質屋の使い方【カンキンマン伝授】
質入れできる物品が分かったところで実際に質屋を使ってみましょう。
そのために必要な情報を紹介していきます。
質屋を利用する際に必要なもの
質屋でお金を借りる際に必要なものは以下のたった2点です。
- 運転免許証・パスポートなどの身分証明書(本人確認書類)
- 質に入れたい物品(「【必見】質屋で預けられるもの(高く売れるもの)【一覧】」要参考)
まず、身分証明書について不要ということはありません。
利用時に本人確認書類が要求されるケースがほとんどです。
また、箱や保証書などの購入時の付属品が揃っていれば、高価査定が期待できます。
もちろん箱や保証書がなくても査定は可能で質入れを利用できるのでご安心ください。


残念だけど、質屋の利用は「成人になってから」と決められている場合が多い。
未成年の質屋の利用はほぼ不可能なんだ。
質屋利用の流れ
質屋利用の流れは以下の通りです。
- ステップ1質入れできる物品探し&質屋探し「優良な質屋を選ぶためのポイント」を参考にしながら質屋を選び、質屋にその物品が質入れできるか確認
- ステップ2目星を付けた質屋に向かう質屋の店頭に訪れ、従業員に「質入れしに来た」という旨を告げ、本人確認書類の提示、「来店カード」など必要書類を記入し、質入れ品の査定を依頼
- ステップ3査定質屋に査定を依頼し、借入れできる金額の上限を確認
- ステップ4質札・現金受取契約日、返済期限、借入れ金額などが記載された「質札(預かり証)」と現金を受け取る
- ステップ5「返済期限までに返却」or「担保放棄で、返済金の支払いは不要」
この返済期限は質屋に延長の意向を伝えることで延長することも可能です。
多くの場合、追加で1ヶ月分の料金を支払うことでプラス1ヶ月分返済期限を延伸することもできます。
優良な質屋を選ぶためのポイント
優良な質屋には以下のような特徴があります。
- 質屋によって特定のジャンル査定を強化している場合がある
- 「買取」を依頼する場合のシミュレーションも同時に提示してくれる
- 質屋の公式HP上や店舗内にスタッフの写真が掲載されている
- 質屋の利用実績を掲載しており、実績豊富
- 公式HP上でQ&Aを掲載しており、質屋初心者に優しい
- ~1週間前後の間隔で最新の質屋の取引情報が更新されている
- 電話などでの接客態度が良く、レスポンスが速い
- 「全国質屋組合連合会」に所属している
- ネット上の口コミが良い
質屋によってはジュエリーや貴金属の特定の物品ジャンルの査定を強化している場合があります。
ジャンルごとに専門性に特化した質屋を利用することで納得のいく査定額を提示してくれる可能性が高まりますので、質屋選びの際は意識しておくことをおすすめします。
また、「質入れ」だけではなく、「買取」を依頼する際の見積もりを同時に提示してくれる質屋もあります。
質入れ以外の選択肢を増やしてくれるのでおすすめです。


その他の項目は質屋の「誠実さ」を測るものだ!誠実な店舗であれば包み隠さず店舗の情報を提示してくれるはず。
公式HPや電話で問い合わせをする際に確認してみよう。
まとめ
質屋を利用のノウハウを紹介してきました。


質屋でお金が欲しくなったら、この記事で紹介した内容を思い出してね!
また、現金がどうしても欲しいときは「クレジットカード現金化」もおすすめです。
このように質屋以外の選択肢もあるので、現金が欲しい際はぜひ以下の記事を参考にしてみてくださいね。


クレジットカードのショッピング枠も売れるので、質屋に預ける物がなくても現金化できる!
コメント